Webや広告・販促ツールで利用する地図・路線図作成の外注なら「地図・路線図」職工所まで

中学受験「歴史」の学習におすすめの教科書・参考書ランキング10選

中学受験社会からの出題で半数近くを占める「歴史」。覚える量からしても、かなりのボリュームです。地理と異なり、年表という観点も加わりますので、単に暗記して終わりというわけにもいかず、歴史が嫌いになってしま子どもも多くいます。しかし、ひとえに歴史と言っても、人物に焦点を当てるのか、文化に焦点を当てるのか、それとも地理的分野からアプローチするのか、それは様々です。例えば、地理が好きな人は、その地方の歴史的建造物や文化財から歴史を知ることも出来ます。

 

戦国モノのゲームや漫画が好きな人は、当然、歴史人物に興味を持つでしょう。つまり、歴史の勉強は、人それぞれの学習方法があるということです。塾で勉強しても全く頭に入ってこないと言う人は、家庭学習のやり方を変えてみましょう。自分は何か好きなのか、興味のあるのかということを考えてみましょう。その入り口を見つけることが出来れば、歴史の学習はぐっと楽になるはずです。

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

中学受験「歴史」教科書・参考書の選び方

今の時代、創意工夫を凝らしたたくさんの教材が発売されています。文字だらけ、真面目一辺倒の参考書ばかりが並んでいた、私が受験勉強していた頃を考えると、羨ましいばかりです。入試問題の出題傾向も、かつての詰め込み式の暗記勉強が重視されるものから、それよりも考える力や広い視野を持つことが求められる問題が増えています。歴史と一括りにしても、地理や公民との融合問題など、切り口は様々です。

 

ですから、単に歴史の重要単語を覚えるだけの時代は終わりました。ですから、基本的な単語を覚えることはもちろんですが、それだけでは全く足りません。その人物、事件、その時代がどのような関係性で成り立っているのか、自分でよく考えなければなりません。その中で、自分ににはどのような参考書が合っているのか、よく見極めて活用しましょう。

 

「歴史」参考書おすすめ書籍ランキング10選

1つの事象を説明するのにも様々なアプローチがあります。ここでは歴史の学習に役立つ参考書をたくさん紹介してます。ランキング形式になっていますが、それぞれオリジナリティある参考書ですので、順位に捕らわれずチェックしてみてください。

【第1位】合格する歴史の授業 上巻・ 下巻

合格する歴史の授業 上巻(旧石器〜安土・桃山時代) (中学受験 「だから、そうなのか! 」とガツンとわかる)

合格する歴史の授業 下巻(江戸~昭和時代) (中学受験 「だから、そうなのか!」とガツンとわかる)

「歴史」参考書おすすめ書籍ランキング第1位は、『合格する歴史の授業 上巻・ 下巻』です。中学受験専門塾ジーニアス運営会社代表、家庭教師のトライの映像授業「Try IT」社会科も担当する松本亘正氏監修。タイトルの通り、「だから、そうなのか!」とわかる参考書です。イラストや図を豊富に取り込み、塾の先生が板書する、理解させるテクニックがこの1冊に詰まっています。歴史の流れを基礎から説明すると同時に、難関校の記述問題の解説も。単なる教科書の解説本ではありません。各単元を徹底的に掘り下げ、「なぜ?」「どうして?」という問いかけを少し考えながら、読み進めることで、思考力も身に付けることが出来ます。中学受験する全ての皆さんに絶対おススメする参考書です。

 

著者
松本亘正
出版社 実務教育出版
ページ 167ページ
おすすめ度 ★★★★★
読みやすさ ★★★★★

「中学受験 歴史の本」をAmazonでおすすめ順で確認

 

【第2位】歴史上巻・下巻

歴史上巻 改訂版 (中学入試まんが攻略BON!)

歴史下巻 改訂版 (中学入試まんが攻略BON!)

「歴史」参考書おすすめ書籍ランキング第2位は、『歴史上巻・下巻』です。歴史が苦手、覚えられないという人におススメ、まんがで理解させる基礎固めの参考書。中学入試に狙われやすい部分をぎゅっと2冊に凝縮。単なる歴史人物の紹介まんがはたくさんありますが、歴史の流れを一通り読み聞かせる中学入試に特化したタイプのまんがはなかなかありません。入試によく出る重要ポイントには、重要マークや入試に出るマークを付けています。上巻・下巻の2冊組、両方揃えて歴史の基本事項を完璧にしましょう。

 

著者 学研教育出版
出版社 学研プラス
ページ 168ページ
おすすめ度 ★★★★
読みやすさ ★★★★★

「中学受験 歴史の本」をAmazonでおすすめ順で確認

 

【第3位】Z会グレードアップ問題集 小学6年 社会

「歴史」参考書おすすめ書籍ランキング第3位は、『Z会グレードアップ問題集 小学6年 社会』です。通信教育のZ会がお届けする小学6年生向け社会の問題集。学校教科書で学ぶ知識をベースにしつつ、資料の読み取り問題や論述問題を数多く出題。中学受験社会でも必要な考える力を伸ばします。中学受験の内容も含んだ「教科書+α」の基礎固めテキストです。なお、収録範囲は小学校での学習範囲となる歴史と政治です。

 

著者
Z会編集部
出版社 Z会
ページ 120ページ
おすすめ度 ★★★★★
読みやすさ ★★★★

「中学受験 歴史の本」をAmazonでおすすめ順で確認

 

【第4位】入試に出る地図 歴史編―覚えるのはココ! 

「歴史」参考書おすすめ書籍ランキング第4位は、『入試に出る地図 歴史編―覚えるのはココ!』です。こちらも通信教育のZ会が出版する参考書です。地図を切り口にした歴史の総まとめ。地図を用いて視覚的に理解することで、知識を確かなものとします。また、何がどこで起きたのか、用語や人名と地図とが結びつかない人におススメの一冊です。一見、ボリュームが少なそうに見えますが、歴史の主要なポイントはしっかり抑えられていますので、受験前のおさらいにも最適です。

 

著者 Z会指導部編
出版社 Z会
ページ 118ページ
おすすめ度 ★★★★
読みやすさ ★★★★

「中学受験 歴史の本」をAmazonでおすすめ順で確認

 

【第5位】年表トレーニング帳―歴史

「歴史」参考書おすすめ書籍ランキング第5位は、『年表トレーニング帳―歴史』です。中学受験のSAPIXから、年表に基づき歴史の総まとめする本書。ある程度、歴史が好き、歴史慣れしている人向けのテキストです。歴史全体の流れや主要な出来事や人物を年表を通して復習することが出来ます。微妙な年代を問われることも多い難関校受験者は必携です。

 

著者
SAPIX
出版社 代々木ライブラリー
ページ 99ページ
おすすめ度 ★★★★
読みやすさ ★★★

「中学受験 歴史の本」をAmazonでおすすめ順で確認

 

【第6位】中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 社会

「歴史」参考書おすすめ書籍ランキング第6位は、『中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 社会』です。花まる学習会主宰、高濱正伸先生推薦の「くらべる」ことで社会歴史の重要事項が理解できる図鑑です。社会の学習で大切なのは、物事を様々な角度から考えること、そして比較すること。比べることは考えることの基本です。用語・人物・出来事をくらべて,意味を正確にとらえることで「考える力」は確実に伸びます。そして、単語が定着します。歴史の他、地理、政治分野もカバーしています。ただ、入門書としては向いていますが、中学受験対策としてはちょっと物足りないとの声も。

 

著者
旺文社
出版社 旺文社
ページ 200ページ
おすすめ度 ★★★
読みやすさ ★★★★

「中学受験 歴史の本」をAmazonでおすすめ順で確認

 

【第7位】マンガで楽しむ! 日本の歴史大事典 人物&エピソード

「歴史」参考書おすすめ書籍ランキング第7位は、『マンガで楽しむ! 日本の歴史大事典 人物&エピソード』です。まんがで小学生が知るべき歴史に登場する主要人物264人を学習出来ます。歴史を学ぶ前の入門書として最適。日本史の重要人物をコミカルなまんがで紹介、小学生低・中学年から使える人物事典です。歴史に苦手意識がある子どもでも、楽しく読み進められます。人物だけでなく、歴史の流れを理解しやすいように構成されています。章末には「おさらいクイズ」も掲載。

 

著者 本郷 和人
出版社 ナツメ社
ページ 320ページ
おすすめ度 ★★★
読みやすさ ★★★

「中学受験 歴史の本」をAmazonでおすすめ順で確認

 

【第8位】中学入試 小学用語&資料集 社会3300

「歴史」参考書おすすめ書籍ランキング第8位は、『中学入試 小学用語&資料集 社会3300』です。中学入試に出る単語の意味をすぐに調べることができる用語集。約3300単語を掲載しています。フルカラーで写真や図版も豊富に用い、誰でも理解しやすい構成になっています。独自の中学入試分析から、用語のでる度を三段階で表示しています。なお、本書は地理、公民も含んでいます。

 

著者 旺文社
出版社 旺文社
ページ 392ページ
おすすめ度 ★★★
読みやすさ ★★

「中学受験 歴史の本」をAmazonでおすすめ順で確認

 

【第9位】小学まとめノート 日本歴史

「歴史」参考書おすすめ書籍ランキング第9位は、『小学まとめノート 日本歴史』です。スムーズに記憶が定着する書き込み式のノート型参考書です。重要単語700ワード、重要年表・写真・図表を300点収録。単語をくり返し書いて覚える書きこみ練習欄も設けています。テーマ別実践編では、地図や資料を通じて重要事項を学ぶことが出来、中学入試対策にもピッタリです。別冊回答は赤いフィルターを使って単語チェックにも使えます。この他、巻末付録にチェックカードも付いています。

 

著者 受験研究社、総合学習指導研究会
出版社 増進堂・受験研究社
ページ 132ページ
おすすめ度 ★★★
読みやすさ ★★

「中学受験 歴史の本」をAmazonでおすすめ順で確認

 

【第10位】中学歴史が面白いほどわかる本

「歴史」参考書おすすめ書籍ランキング第10位は、『中学歴史が面白いほどわかる本』です。中学生用の教科書準拠の歴史参考書です。しかし、小学生の中学受験で求められる知識は、中学教科書と同等か、さらにそれ以上の先取りを含んでいます。ですから、中学生用の参考書も中学受験の勉強に使えるのです。大手進学塾で25年以上の指導経験を持つ筆者が、塾の授業を進めるかのように口語体で説明していますので、すんなり頭に入ります。各時代の出来事やストーリーを把握し、時代全体の流れを頭に入れることが出来る1冊です。

 

著者
西村 創
出版社 KADOKAWA
ページ 256ページ
おすすめ度 ★★
読みやすさ ★★★

「中学受験 歴史の本」をAmazonでおすすめ順で確認

 

歴史の学習

中学受験の多くを占める歴史は、年表や人物名など暗記部分が大量になります。年代ごとにまとめたり、人物にフォーカスして時代背景を学んだり、文化財や地理的要素から歴史を探るという方法もあります。膨大な知識が必要となる歴史ですが、興味のある角度から切り取っていくと案外スッと覚えることができます。

 

No. テーマ 内容
1 中学受験 歴史 日本の歴史 旧石器時代 縄文時代旧石器時代・縄文時代
旧石器時代、縄文時代の暮らしや文化を解説。
2 中学受験 歴史 日本の歴史 古代 弥生時代弥生時代
古代、弥生時代の暮らしや文化を解説。
3 中学受験 歴史 日本の歴史 古代 古墳時代 飛鳥時代古墳時代・飛鳥時代1
古代、古墳時代、飛鳥時代、氏姓制度、古墳時代の終焉から
聖徳太子の時代、飛鳥時代の始まりを解説。
4 中学受験 歴史 日本の歴史 古代 飛鳥時代 奈良時代飛鳥時代2・奈良時代1
古代、飛鳥時代、奈良時代、大化の改新、平城京、
聖武天皇と仏法などを解説。
5 中学受験 歴史 日本の歴史 古代 奈良時代 平安時代 平安時代奈良時代2・平安時代1・平安時代2
古代、奈良時代、平安時代、藤原氏の摂関政治、
浄土真宗、武士の台頭、源氏の進出を解説。
6 中学受験 歴史 日本の歴史 中世 平安時代 鎌倉時代平安時代3・鎌倉時代
中世、平安時代、鎌倉時代、平氏、封建制度、
執権政治、承久の乱暮を解説。
7 中学受験 歴史 日本の歴史 中世 室町時代室町時代
中世、室町時代、南北朝の動乱、
東アジアの情勢、経済、産業を解説。
8 中学受験 歴史 日本の歴史 中世 戦国時代戦国時代
中世、戦国時代、都市の発展、ヨーロッパの
状況や文化を解説。
9 中学受験 歴史 日本の歴史 中世 安土桃山時代安土桃山時代
中世、安土桃山時代、織田信長、豊臣秀吉、
徳川家康の天下統一を解説。
10 中学受験 歴史 日本の歴史 近世 江戸時代江戸時代1
近世、江戸幕府の成立、外交、鎖国、
徳川綱吉の時代を解説。
11 中学受験 歴史 日本の歴史 近世 江戸時代江戸時代2
近世、江戸時代、産業の発展と文化、
三大改革を解説。
12 中学受験 歴史 日本の歴史 近世 江戸時代江戸時代3
近世、江戸時代、ヨーロッパ諸国の市民革命、
産業革命を解説。
13 中学受験 歴史 日本の歴史 近世 江戸時代江戸時代4
近世、江戸時代、ペリー来航、大政奉還、
江戸幕府滅亡を解説。
14 中学受験 歴史 日本の歴史 近代 明治時代明治時代1
近世、明治時代、明治維新、富国強兵、
文明開花を解説。
15 中学受験 歴史 日本の歴史 近代 明治時代明治時代2
近世、明治時代、西南戦争、大日本帝国憲法の制定、
立憲国家を解説。
16 中学受験 歴史 日本の歴史 近代 明治時代明治時代3
近世、明治時代、日清・日露戦争、産業革命、
日本の領土を解説。
17 中学受験 歴史 日本の歴史 近代 大正時代大正時代
近代、大正時代、第一次世界大戦、
大正デモクラシーを解説。
18 中学受験 歴史 日本の歴史 近代 昭和時代昭和時代1
近代、昭和時代、、関東大震災、満州事変、
日中戦争、世界恐慌を解説。
19 中学受験 歴史 日本の歴史 近代 昭和時代昭和時代2
近代、昭和時代、領土、民主化政策、
第二次世界大戦を解説。
20 中学受験 歴史 日本の歴史 近代 昭和時代昭和時代3
近代、昭和時代、高度経済成長、第一次石油危機、
戦後の国際関係を解説。
21 中学受験 歴史 日本の歴史 現代 平成平成1
現代、平成、バブル崩壊、冷戦、
文化、経済を解説。
22 中学受験 歴史 日本の歴史 現代 平成 令和平成2・令和 現代、平成、令和の経済、政権交代、東日本大震災など
日本を取り巻く環境を解説。

スクロールできます

スクロールできます

 

地理の学習プリント

地理は地形や地名を暗記するだけと思って学習に取り組むと痛い目を見ます。確かに暗記の部分も多くはありますが、関連ワードと地形との繋がりや現在の状況までを把握していくことが必要です。単語帳や白地図への書き込みと同様に記述問題に対応した学習が必要です。

 

No. テーマ 内 容 問題プリント
1 中学受験 地理 東西南北の端 緯度経度 時差地球上の日本の位置
日本の東西南北の端、位置
(経度・緯度)情報、時差の解説

日本の領土
時差問題
北方領土・最東西南北島・その他重要な島

漢字プリント
問題解答

2 中学受験 地理 国土の広がりと国際問題 - 領土・海流・半島国土の広がりと国際問題
領土、海流、半島を含めた
国土の広がりと国際問題

北方領土・最東西南北島・その他重要な島
日本の海・海岸線・海流
半島・岬・湾・海峡

漢字プリント
問題解答

3 中学受験 地理 日本の今と昔の地方区分 - 旧地方区分日本の今と昔の地方区分
都道府県、地方名からみる
日本の旧地方区分の解説

都道府県名・地方名
昔の地方区分・旧国名

漢字プリント
問題解答

4 中学受験 地理 昔と今の都道府県 - 県庁所在地・政令指定都市・旧国名昔と今の都道府県
県庁所在地、面積、人口、
人口密度、政令指定都市を解説

都道府県名・地方名
昔の地方区分・旧国名
面積・人口・人口密度
政令指定都市

漢字プリント
問題解答

5 中学受験 地理 日本を取り巻くプレートと火山 - 巨大地震・活火山日本を取り巻くプレートと火山
日本を取り巻くプレートと
活火山からみる巨大地震の関係性

日本を取り巻くプレートと火山

漢字プリント
問題解答

6 中学受験 地理 日本の山地・山脈・盆地・海岸 日本の山地・山脈・盆地・海岸
日本の山地、山脈、盆地、
海岸を全て解説

山地・山脈
盆地

漢字プリント
問題解答

7 中学受験 地理 日本の川・台地・平野日本の川・台地・平野
日本の川、台地、平野を全て解説


平野

漢字プリント
問題解答

8 中学受験 地理 気候の原因とそれを決めるもの気候の原因とそれを決めるもの
気候の原因と
それを決める要因を徹底解説

気候

漢字プリント
問題解答

9 中学受験 地理 日本の気候日本各地の気候
日本各地の気候から
地方の特色を知る

気候

漢字プリント
問題解答

10 中学受験 地理 世界から見た日本の人口世界から見た日本の人口
世界と日本の人口を比べて
日本を知る

漢字プリント
問題解答

11 中学受験 地理日本の抱える人口問題① 日本が抱える
少子高齢化問題を解説

漢字プリント
問題解答

12 中学受験 地理 過疎と過密日本の抱える人口問題② 日本が抱える
過疎と過密の問題を解説

漢字プリント
問題解答

13 中学受験 地理 日本の農業 稲作日本の農業① 稲作からみる
日本の農業、米作り

稲作がさかんな地域

漢字プリント
問題解答

14 中学受験 地理 日本の農業 稲作の問題点日本の農業② 日本の農業、
稲作の問題点を解説

漢字プリント
問題解答

15 中学受験 地理 日本の農業 畑作日本の農業③ 畑作からみる
日本の農業、畑作の盛んな地域

畑作がさかんな地域

漢字プリント
問題解答

16 中学受験 地理 日本の農業の問題点日本の農業の問題点
日本の農業の問題点を
しっかり解説

漢字プリント
問題解答

17 中学受験 地理 日本の畜産業と問題点日本の畜産業と問題点
畜産が盛んな地域からみる
日本の問題点

畜産がさかんな地域

漢字プリント
問題解答

18 中学受験 地理 日本の水産業と問題点日本の水産業と問題点 漁業と漁法からみる
日本の水産業の問題点

漁業の種類と主な漁法
漁港と養殖地

漢字プリント
問題解答

19
中学受験 地理 日本の工業の種類 特徴 歴史日本の工業の種類・特徴・歴史
日本の工業の種類、
特徴、歴史を解説

繊維・精密機械・食料品
鉄鋼業 地域
製紙・パルプ・セメント工業 地域
石油化学・電気機器工業 地域
造船業 地域
公害の発生した地域

漢字プリント
問題解答

20 中学受験 地理 日本の自動車産業日本の自動車産業
自動車産業都市から知る
日本の自動車産業

自動車産業都市

漢字プリント
問題解答

21

中学受験 地理 四大工業地帯(北九州・中京・阪神・京浜)の特徴四大工業地帯の特徴

日本の四大工業地帯の
特徴を解説

工業地帯と工業地域

漢字プリント
問題解答

22 中学受験 地理 代表的な工業地域(瀬戸内・東海・京葉・鹿島臨海)の特徴代表的な工業地域の特徴 瀬戸内、東海、京葉、
鹿島臨海の工業地帯の特徴

工業地帯と工業地域

漢字プリント
問題解答

23 中学受験 地理 グローバル化が進む世界 (日本の輸出入)グローバル化が進む世界 日本の輸出入から見る
日本の貿易港、相手国の解説

日本の主な貿易港

日本の輸入・輸出の相手先

漢字プリント
問題解答

24 中学受験 地理 日本の交通の歴史 - 街道・鉄道・自動車・飛行機日本の交通の歴史 街道、鉄道、自動車、
飛行機からみる日本の交通の歴史

高速自動車道
橋とトンネル
航空交通
新幹線と鉄道

漢字プリント
問題解答

25 中学受験 地理 日本の交通の歴史 - 狭くなる日本、近づく世界日本の交通の歴史 日本の交通の歴史を
詳細に解説

漢字プリント
問題解答

26 中学受験 地理 日本の交通の歴史 - 狭くなる日本、近づく世界日本の交通の歴史 日本の交通の歴史からわかる
世界事情

漢字プリント
問題解答

27 中学受験 地理 北海道の自然・歴史・産業北海道の自然・歴史・産業
北海道の自然、歴史、産業、
伝統工業、世界遺産を解説

伝統工業
世界文化遺産
北海道地方の地形・農林水産業
北海道地方の工業

漢字プリント
問題解答

28 中学受験 地理 東北地方の自然・歴史・産業東北地方の自然・歴史・産業
東北地方の自然、歴史、産業、
地形、工業を解説

東北地方の地形・農林水産業
東北地方の工業

漢字プリント
問題解答

29 中学受験 地理 関東地方の自然・産業・世界遺産・交通関東地方の自然・産業・世界遺産・交通
関東地方の自然、産業、
世界遺産、交通、地形、工業を解説

関東地方の地形・農林水産業
関東地方の工業

漢字プリント
問題解答

30 中学受験 地理 中部地方の自然・産業・世界遺産・交通中部地方の自然・産業・世界遺産・交通
中部地方の自然、産業、
世界遺産、交通、地形、工業を解説

中部地方の地形・農林水産業
中部地方の工業

漢字プリント
問題解答

31 中学受験 地理 近畿地方の自然・産業・世界遺産・交通近畿地方の自然・産業・世界遺産・交通
近畿地方の自然、産業、
世界遺産、交通、地形、工業を解説

近畿地方の地形・農林水産業
近畿地方の工業

漢字プリント
問題解答

32 中学受験 地理 中国・四国地方の自然・産業・世界遺産・交通中国・四国地方の自然・産業・世界遺産・交通
中国地方の自然、産業、
世界遺産、交通、地形、工業を解説

中国・四国地方の地形・農林水産業
中国・四国地方の工業

漢字プリント
問題解答

33 中学受験 地理九州・沖縄地方の自然・産業・世界遺産・交通
九州地方の自然、産業、
世界遺産、交通、地形、工業を解説

九州地方の地形・農林水産業
九州地方の工業

漢字プリント
問題解答

 

 

職工所監修のお風呂ポスター

職工所監修のお風呂ポスター。現在20種を超え絶賛販売中です。12月.1月はカレンダーや百人一首ポスターが人気ですね。お風呂に限らずや様々な場所でご活用いただけます。

 

お風呂ポスター一覧

  • カレンダー、日本地図、世界地図、地図記号、道路標識、漢字配当表、漢字1~6年生、百人一首、ひらがな、カタカナ、入学祝いセット、イラスト、キッズ英単語、アルファベット、ローマ字、たし算、ひき算、九九、インド式かけ算、音楽など

↓こちらで販売しています↓

 

 

関連記事【中学受験 地理】33回講義

関連記事【中学受験 地理】パワーアップシリーズ問題プリント一覧

 

 

 

【中学受験歴史】おすすめ参考書!

職工所スタッフ厳選の高校受験の歴史力向上に役立つ参考書を集めてみました。歴史が苦手な人にも是非おすすめしたいですね。中学受験生は「 中学受験の歴史(22講義)まとめ 」も参考にしてくださいね!!

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 
 
 

図・路線図職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました