世界遺産検定は人類共通の財産・宝物である世界遺産についての知識・理解を深め、学んだ内容を社会へ還元することを目指した文部科学省後援の検定です。
2006年に始まって以来、約30万人が受検し、19万人以上が認定される人気の検定です。認定される級は、マイスターから4級まであります。4級には小学生の合格者もいます。この事実から、幅広い年齢層の方が受験できることがお分かりいただけるでしょう。検定で得た知識は、旅行・観光などの業界で実践的に役立つのでキャリアアップや就職でも有利になります。また、全国250以上の大学・短大の入試で優遇措置が受けられることも、世界遺産検定の魅力でもあります。
この記事では、世界遺産検定に関する本にフォーカスして、特におすすめの参考書・問題集をランキング形式でご紹介いたします。
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
世界遺産検定の参考書・問題集の選び方
世界遺産検定は、マイスター以外の1級から4級は選択式となっています。過去問をしっかりと解いて、出題傾向を知ることが合格への近道になります。マイスターは、論述式です。それぞれの級に合わせた対策が必要となります。
級 | 学習内容 | 出題対象 | 受検資格 |
---|---|---|---|
マイスター | 世界遺産条約の理念や諸概念を理解し、世界遺産に関する諸事象について自分の意見をもつ |
世界遺産全件 |
1級認定 |
1級 | 世界遺産条約の理念や諸概念、関係機関について理解し、世界の全遺産の普遍的価値を学ぶ |
世界遺産全件 |
2級認定 |
2級 | 世界遺産条約の理念や関係機関について理解し、各地域を代表する世界遺産の多様性を学ぶ | 日本の全遺産 + 世界の代表的な遺産300件 |
どなたでも受験できます |
3級 | 世界遺産条約の理念を理解し、地理や歴史に登場する代表的な世界遺産の価値を学ぶ | 日本の全遺産 + 世界の代表的な遺産100件 |
どなたでも受験できます |
4級 | 世界遺産の見方を知り、日本を中心とする世界の有名な遺産を通して世界の広さを学ぶ | 日本の全遺産 + 世界の有名な遺産32件 |
どなたでも受験できます |
学習には、検索主催者である世界遺産検定事務局が提供している公式のテキストがおすすめです。自身が受験する級に合わせたテキストを利用しましょう。多くの方が公式テキストを利用して合格を勝ち取っています。
世界遺産検定向けのテキストは、単純に読み物としても興味深く、旅行好きの方にもおすすめしたいところです。高校の地理学習にも利用できる内容のものもあります。オールカラーで、読んでいるだけで世界遺産を巡ったような気になります。世界の歴史を知ることもできるので、検定の学習のためだけでなく世界を知るツールの1つとしても活用できます。
世界遺産検定におすすめ参考書・問題集をランキングにしました。参考書ベースか問題集ベースかも★で表示しました。購入の際の選択の参考にしてください。
世界遺産検定におすすめ参考書・問題集ランキング10選
世界遺産検定を受ける方におすすめの参考書と問題集をランキングでご紹介します。
【第1位】世界遺産100 世界遺産検定3級公式テキスト 第4版
43件の遺産では英語での解説付き
世界遺産検定おすすめ参考書・問題集ランキング第1位は「世界遺産100 世界遺産検定3級公式テキスト 第4版」です。日本の全遺産25件と暫定リスト記載の遺産、世界の主要な100件の遺産が掲載されています。主要な世界遺産を通して世界の歴史や環境について学べます。歴史の流れに沿って世界遺産を楽しめる内容です。
著者 | 世界遺産検定事務局 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
発売日 | 2023/3/20 |
ページ数 | 184ページ |
【第2位】世界遺産50 世界遺産検定4級公式テキスト 第4版
日本の遺産には英語での解説付き
世界遺産検定おすすめ参考書・問題集ランキング第2位は「世界遺産50 世界遺産検定4級公式テキスト 第4版」です。日本の全遺産25件と暫定リスト記載の遺産、世界の主要な35件の遺産が掲載されています。日本の遺産と世界の遺産の横のつながりから世界の広がりを学ぶことができます。写真が多く、楽しい内容です。
著者 | 世界遺産検定事務局 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
発売日 | 2023/3/15 |
ページ数 | 144ページ |
【第3位】世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト 第5版
世界の主要な300件の遺産が掲載
世界遺産検定おすすめ参考書・問題集ランキング第3位は「くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト 第5版」です。2021年の世界遺産委員会までの情報を反映した最新版です。世界の多様性を知りユネスコの世界遺産活動を理解することができます。テーマごとに世界遺産を楽しめる内容になっています。
著者 | 世界遺産検定事務局 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
発売日 | 2023/3/15 |
ページ数 | 280ページ |
【第4位】世界遺産検定公式過去問題集1・2級
出題傾向がわかる
世界遺産検定おすすめ参考書・問題集ランキング第4位は「世界遺産検定公式過去問題集1・2級」です。1級の7・12月検定問題と2級の3・7・12月検定問題がすべて掲載されています。例題と解説も掲載され、受検対策が強化されています。問題が網羅されていて問題の切り口が分かりやすいです。
著者 | 世界遺産検定事務局 ・NPO法人世界遺産アカデミー |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
発売日 | 2022/3/16 |
ページ数 | 112ページ |
【第5位】世界遺産検定公式過去問題集3・4級
合格の後押しに
世界遺産検定おすすめ参考書・問題集ランキング第5位は「世界遺産検定公式過去問題集3・4級」です。過去問を繰り返し学習することで、確実に実力が付きます。出題傾向も掴むことができます。例題と解説が充実で受験対策にバッチリです。
著者 | 世界遺産検定事務局 ・NPO法人世界遺産アカデミー |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
発売日 | 2022/3/16 |
ページ数 | 116ページ |
【第6位】世界遺産大事典 <上> 世界遺産検定1級公式テキスト
旅行好きにもおすすめ
世界遺産検定おすすめ参考書・問題集ランキング第6位は「世界遺産大事典 <上> 世界遺産検定1級公式テキスト」です。世界遺産の基礎知識と、日本の全遺産23件と暫定リスト記載の遺産、アジア、アフリカ、オセアニア各地域の全ての遺産を掲載しています。資格取得を目指す方だけでなく、読み物としても楽しめる1冊です。
著者 | 世界遺産検定事務局 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
発売日 | 2020/3/18 |
ページ数 | 464ページ |
【第7位】世界遺産ではじめる地理総合
地理総合を楽しく学ぶ
世界遺産検定おすすめ参考書・問題集ランキング第7位は「世界遺産ではじめる地理総合」です。高校指導要領が改訂され地理が必修科目となった地理学習にも役立ちます。世界の気候や地形、文化、防災や観光など豊富な事例とアイデアを学ぶことができます。
著者 | 世界遺産検定事務局 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
発売日 | 2023/3/2 |
ページ数 | 72ページ |
【第8位】世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト 第4版
オールカラーで見やすい
世界遺産検定おすすめ参考書・問題集ランキング第8位は「世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト 第4版」です。日本の全遺産23件と暫定リスト記載の遺産、世界の主要な300件の遺産が掲載されており、テーマごとに世界遺産を楽しめる内容になっています。一部、英語での解説が付いています。
著者 | 世界遺産検定事務局 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
発売日 | 2021/3/15 |
ページ数 | 276ページ |
【第9位】世界遺産100 世界遺産検定3級公式テキスト 第3版
情報を反映したテキスト
世界遺産検定おすすめ参考書・問題集ランキング第9位は「世界遺産100 世界遺産検定3級公式テキスト 第3版」です。日本の全遺産23件と暫定リスト記載の遺産、世界の主要な100件の遺産が掲載されています。歴史の流れに沿って世界遺産を楽しめる内容になっています。43件の遺産では英語での解説もついています。
著者 | 世界遺産検定事務局 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
発売日 | 2021/3/15 |
ページ数 | 180ページ |
【第10位】世界遺産50 世界遺産検定4級公式テキスト 第3版
最初の一冊として最適
世界遺産検定おすすめ参考書・問題集ランキング第10位は「世界遺産50 世界遺産検定4級公式テキスト 第3版」です。日本の全遺産23件と暫定リスト記載の遺産、世界の主要な33件の遺産が掲載されています。写真が多く、世界遺産教育に関心のある方以外でも広く楽しめる内容になっています。カラーで写真やイラストも多く検定対策としては初心者が手に取りやすい内容です。
著者 | 世界遺産検定事務局 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
発売日 | 2021/3/15 |
ページ数 | 138ページ |
まとめ
世界遺産検定は、受験資格がないので小学生から高齢者まで幅広い年齢層の方が楽しみながら挑戦することができます。検定認定者の知識は、旅行・観光、出版、商社など幅広い業種で役に立ちます。さらに、進学の際にも非常に有利に働きます。進学、キャリアアップにも役立つのはもちろんですが、世界に興味のある方なら楽しく学べる内容ですので、是非チャレンジしてみてください。