Webや広告・販促ツールで利用する地図・路線図作成の外注なら「地図・路線図」職工所まで

元社会科教員厳選!知育に使える路線図の本、図鑑おすすめ人気ランキング11選

路線図は創造力の育成、社会教育の一環になる

鉄道本は賢い子どもを育てます。しばしばメディアにも取り上げられ、書籍化すらされていますが、長年、社会教師を続けている私から言ってもこれは正しいと言わざるを得ません。鉄道というコンテンツを通して社会、国語、理科、さらには算数で使える様々な知識を学べるのは事実です。

 

さらに、実際に鉄道に乗ることで、社会的なマナーや常識を身につけることが出来、鉄道は幼児教育に欠かせないツールと言えます。その中でも、路線図は、まだあまり外を出歩けない、また字があまり読めない幼児にとって、取っ掛かりとなる部分です。お子さまが鉄道玩具に興味を持ったなら、是非一緒に買い与えたい本を紹介します。

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

知育に使える路線図の本、図鑑おすすめ人気ランキング11選

車両の形や色の細かい差異を筆頭に、路線名、種別、駅名など、さまざまな情報があふれる鉄道の世界は、認知能力を高めるのに向いていると言われています。そして、鉄道に興味をもった子どもたちは、JR、私鉄、地下鉄、それに特急と各駅停車など、違いの中にさまざまな法則があることを発見します。さらに知能の発達段階に合わせて、電車の形式や名前など、さらに詳細なカテゴリー分類をして脳の発達を活性化するとされています。鉄道と知育の関係については、以下の本で詳しく紹介されているので、参照してみて下さい。

【第1位】電車が好きな子はかしこくなる

 

知育に使える路線図の本・図鑑おすすめランキング第1位は、『電車が好きな子はかしこくなる』です。鉄道少年・少女は「生きる力」が身につきます。車両などの形や色、路線名、駅名といった様々な情報があふれる鉄道の世界は、記憶力などの「認知スキル」の向上に有益です。加えてサポート次第で、人付き合いや自分との関わりについての力「非認知スキル」を強化し、新しい大学入試にも役立つ力を養うことができます。

 

著者
弘田 陽介
出版社 交通新聞社
ページ 183ページ
職工所スタッフおすすめ度 ★★★★★

「路線図の本」をAmazonのおすすめ順で確認

 

【第2位】JR私鉄全線 地図でよくわかる 鉄道大百科

 
知育に使える路線図の本・図鑑おすすめランキング第2位は、『JR私鉄全線 地図でよくわかる 鉄道大百科』です。路線図と鉄道図鑑がセットになった決定版!! 鉄道好きのお子さまが、知らないうちに地理の知識や、漢字を一緒に覚えてしまうということはよくあります。本書では日本全国の全駅、全路線を地域別に詳しく掲載、路線図は全て、正確な地図上に落とし込んでありますから、まさに地理の学習にもうってつけ。漢字には全てふりがなをふってあるので安心。もちろん漢字の勉強にも使えます。スイッチバック、ループ、絶景区間など「使える」「楽しい」コラムや情報も盛りだくさんです。鉄道のしくみ、車両の種類など、図鑑部分も充実。これらも地域別に紹介していますから、地方ごとの列車の特徴など、お子さまの何故?どうして?に応えてくれます。子どもの知的好奇心を高めるために作られた最高の一冊です。

 

著者
ジェイティビィパブリッシング
出版社 ジェイティビィパブリッシング
ページ 96ページ
職工所スタッフおすすめ度 ★★★★★

「路線図の本」をAmazonのおすすめ順で確認

 

【第3位】めざせ鉄道博士! 日本全国鉄道路線地図

 

知育に使える路線図の本・図鑑おすすめランキング第3位は、『めざせ鉄道博士! 日本全国鉄道路線地図』です。鉄道好きな子ども向けに編集した鉄道入門本!!大人が読んでも勉強になる、車両を中心とした、なかなかマニアックな内容も盛り込んでいます。正確な地図を用いた全国の地域別路線図の他、新幹線、特急、都市部のJR、私鉄、地下鉄などにフォーカスした路線図も満載。もちろん、漢字にはふりがな付き。字が若干小さいのが気になりますが、ボロボロになるまで毎日開いて電車の教科書として読んでいたという声も多数。本書で学んだ知識は、一生モノになるでしょう。タイトルの通り、鉄道博士を養成する一冊です。

 

著者
地理情報開発
出版社 永岡書店
ページ 96ページ
職工所スタッフおすすめ度 ★★★★

「路線図の本」をAmazonのおすすめ順で確認

 

【第4位】こども 鉄道日本地図

 

知育に使える路線図の本・図鑑おすすめランキング第4位は、『こども 鉄道日本地図』です。地方別の正確な地図を用いた路線図と、地方別の鉄道トピックを簡単にまとめた一冊。付録として128種類の車両カード付きで、2冊で2度楽しめる仕様。残念ながら、2008年発行とやや古いですが、九州新幹線も東北新幹線も全線開業前の姿、また今は廃線になってしまった路線もあり、最新版の書籍と見比べてみるのも面白いかもしれませんね。

 

著者
海老原 美宜男
出版社 永岡書店
ページ 96ページ
職工所スタッフおすすめ度 ★★★★

「路線図の本」をAmazonのおすすめ順で確認

 

【第5位】列車で行こう! JR全路線図鑑

 

知育に使える路線図の本・図鑑おすすめランキング第5位は、『列車で行こう! JR全路線図鑑』です。鉄道写真家、そして旅行作家としても有名な櫻井寛氏が作り上げたJR全路線図鑑。筋金入りの鉄道マニアの愛情が注がれた本物の一冊です。JR全路線を線区別に、著者の撮影した選りすぐりの写真と合わせて紹介。図鑑としてだけでなく、写真集としても楽しめるでしょう。全ての漢字にはふりがな付きで、お子さまでも簡単に読むことが出来ます。全国路線図をマスターしたら、こちらの一冊で、線区別の知識を高めましょう。大写しの美しいビジュアルは、お子さまの脳に鮮明に刻み込まれることでしょう。日本各地の自然を体感できる素晴らしい図鑑です。

 

著者
櫻井 寛
出版社 世界文化社
ページ 384ページ
職工所スタッフおすすめ度 ★★★★

「路線図の本」をAmazonのおすすめ順で確認

 

【第6位】JTBの鉄道旅地図帳 

 
知育に使える路線図の本・図鑑おすすめランキング第6位は、『JTBの鉄道旅地図帳』です。大人向けの鉄道旅地図帳です。車窓から見える山、川、海もこれで丸わかり。お子さまと一緒に出掛ける前に、これで事前学習してはいかがでしょうか?電化、非電化も区別した路線図はJRのみならず、私鉄、路面電車、地下鉄と全国全ての鉄道をカバー。目的地までのアクセスやルートを調べ、乗り継ぎのロ―カル線を確認する為にも重宝されています。

 

著者
ジェイティビィパブリッシング
出版社 ジェイティビィパブリッシング
ページ 64ページ
職工所スタッフおすすめ度 ★★★

「路線図の本」をAmazonのおすすめ順で確認

 

【第7位】JTBの鉄道旅地図ノート 

 

知育に使える路線図の本・図鑑おすすめランキング第7位は、『JTBの鉄道旅地図ノート』です。乗り鉄必携!!書き込み式、路線ぬりつぶしも可能な地図ノート。十分な書き込みスペースが確保してあり、自分だけの旅の記録を残すことが出来ます。全国の全路線、ロープウェイ、ケーブルカーまでもカバー。お子さまが路線図、そして鉄道に興味を持ったら一緒に旅に出ましょう。その思い出作りにも是非買っておきたい一冊です。

 

著者
ジェイティビィパブリッシング
出版社 ジェイティビィパブリッシング
ページ 56ページ
職工所スタッフおすすめ度 ★★★

「路線図の本」をAmazonのおすすめ順で確認

 

【第8位】時刻表復刻版

 

知育に使える路線図の本・図鑑おすすめランキング第8位は、『時刻表復刻版』です。懐かしの交通公社時刻表がKindle版で見られるようになりました!!古い時刻表というとコレクターアイテムと化しており、古本屋で数千円から数万円することもありましたが、過去の時刻表がKindle版として復刻し、いつでも気軽に読めるようになりました。青春時代の思い出の時刻表と今の時刻表を比べてみて、この数十年間に鉄道がどう変わったのか、お子さまと一緒に考えてみるのも良い勉強になるのではないでしょうか。

 

著者
ジェイティビィパブリッシング
出版社 ジェイティビィパブリッシング
ページ
職工所スタッフおすすめ度 ★★

「路線図の本」をAmazonのおすすめ順で確認

 

【第9位】東海道ライン 第1巻 東京駅ー横浜エリア

 

知育に使える路線図の本・図鑑おすすめランキング第9位は、『東海道ライン 第1巻 東京駅ー横浜エリア』です。ときおり電車に乗っていて、路線図にない線路があったということはありませんか?好奇心旺盛なお子さまなら、なおさらよく気付くはずです。そんな疑問に答えてくれるのがこの1冊です。路線図からさらに踏み込んだ日本全国の配線図を明らかにするシリーズの第一号。配線図とは、路線図に乗らない貨物線や短絡線、さらにはポイントの一つ一つまでを全て盛り込んだ図です。この東京~横浜エリア版で扱われている京浜工業地帯での東海道線と東海道貨物線の複雑な絡み合いは圧巻です。

 

著者
川島 令三
出版社 講談社
ページ 100ページ
職工所スタッフおすすめ度 ★★

「路線図の本」をAmazonのおすすめ順で確認

 

【第10位】もじ鉄 書体で読み解く日本全国全鉄道の駅名標

 

知育に使える路線図の本・図鑑おすすめランキング第10位は、『もじ鉄 書体で読み解く日本全国全鉄道の駅名標』です。鉄道趣味界に新たなジャンルが登場、その名も「もじ鉄」です。まさに痛いところに手が届く、そんな一冊です。路線の繋がりよりも、駅名そのものに興味を持ったお子さまにおすすめです。北海道から沖縄まで全166路線の駅名標を書体とともに写真付きでご紹介しています。書体に込められた各社のこだわりを感じることが出来ます。鉄道からデザインへ、また新たな視野が広まります。

 

著者
石川 祐基
出版社 三才ブックス
ページ 192ページ
職工所スタッフおすすめ度 ★★

「路線図の本」をAmazonのおすすめ順で確認

 

【第11位】秘境路線バスをゆく

 

知育に使える路線図の本・図鑑おすすめランキング第11位は、『秘境路線バスをゆく』です。鉄道路線は有限です。鉄道路線図にもう飽きてしまったと言う、あなたにはバス路線はいかがでしょうか?前人未踏!?の僻地までバスは走り続けます。私の周囲にもバスマニアの方々はいらっしゃいますが、本当に尊敬します。鉄道のように決められたレールの上を走るわけではありませんから、道路がある限り、どこまでも行くバスを追い求めるそのエネルギッシュな姿には頭が上がりません。さらなる趣味の世界の深みにはまりたい方に是非読んでいただきたいシリーズです。

 

著者
出版社 イカロス出版
ページ 113ページ
職工所スタッフおすすめ度 ★★

「路線図の本」をAmazonのおすすめ順で確認

 

 

 

よく売れている鉄道・路線図の本

職工所スタッフ厳選のよく売れている鉄道・路線図の本を集めてみました。乗り鉄、撮り鉄、音鉄・・・鉄オタさんたちの愛読書!「鉄道・路線図がテーマの為になるおすすめ本ランキング21選」も参考に‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 

 

路線図・鉄道を図鑑で学ぶ!

職工所スタッフ厳選の路線図や鉄道の学びに最適な本を集めてみました。鉄道や路線図本の魅力は、読んでいるだけで「 日本全国、世界中を走り回れる 」ところ。「 知育に使える路線図の本、図鑑おすすめ人気ランキング11選 」も参考に楽しく学べる図鑑をみつけてくださいね!!

↓タップしてAmazonで確認する↓

 
 

職工所スタッフが選んだ学習プリント・知育グッズ

 
 
 

図・路線図職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\鉄道・路線図を学ぶ・極める/

記事はコチラ